病院で処方箋を貰って調剤薬局に行くと、薬剤師さんに「お薬手帳はお持ちですか?」と尋ねられますよね。
毎回聞かれるたびに、よく分からないまま「持っていません」と答えて、深く考えていない人もいるのではないでしょうか。
しかしお薬手帳には重要な役割もあり、お薬にまつわるトラブルを回避できる場合もあるんです。
そこで今回はお薬手帳の役割だけでなく、かわいいお薬手帳を無料でもらえるところやもらう方法について調査してみました。
なぜお薬手帳が必要なの?役割と重要性

引用:Xより
お薬手帳とは、普段ご自身が服用している薬の名称や量、服用日数、使用方法などを記録する手帳のことですが、そもそもなぜお薬手帳が必要なのでしょうか。
お薬手帳の役割と重要性、そして手帳の種類について解説していきます。

お薬手帳の役割
お薬手帳には、転居に伴い転院した際や、複数の医療機関を受診する際に、普段服用している薬を一目で分かってもらえるという役割があります。
お薬手帳はいつ、どこで、どんな薬剤を処方されたかを記録できるだけでなく、副作用歴やアレルギーの有無、過去の既往歴も記入できます。
そのため、お医者さんに自分の情報をスムーズに、正確に伝えることができます。
お薬手帳の重要性
お薬手帳の重要性は、おもに以下の3点が挙げられます。
お薬手帳には様々なメリットがあり、常に携帯しておくとよいでしょう。
お薬手帳の種類
お薬手帳には大きく2種類あります。
A6サイズの紙の冊子で、薬の情報を管理する方法です。
「お薬手帳」と言われて想像する人が最も多い、主流の種類です。
お薬手帳用のカバーを活用すると、病院の診察券や保険証も同時に管理できます。
また、お薬手帳にはかわいいデザインもあり、無料でもらえる場合もあります。
これまで紙で記録していたお薬手帳のデータを、スマートフォンのアプリで管理する方法です。
手帳を持ち歩くのが煩わしいと感じる人にお勧めです。
厚生労働省のホームページでは、電子版お薬手帳について案内もされています。
厚生労働省:電子版お薬手帳
かわいいお薬手帳が無料でもらえる薬局チェーン

引用元:X
お薬手帳には様々なデザインがあり、かわいい手帳を無料でもらえる場合もあります。
本項ではお薬手帳を無料でもらえる薬局チェーンについて調べてみました。
マツモトキヨシのかわいいお薬手帳デザイン
マツモトキヨシでは現在、紙のお薬手帳を配布していません。
2024年11月27日より新しい調剤サービスが開始されており、公式アプリ「マツキヨココカラMe」から利用可能です。
電子版お薬手帳となりますが、マツモトキヨシを普段から利用する頻度が高い人はアプリ内でクーポンを獲得することもできるので、とてもお勧めです。
マツモトキヨシの電子版お薬手帳の案内は以下でで確認することができます。
ココカラファインで無料配布中のお薬手帳
ココカラファインでは現在、紙のお薬手帳を配布していません。
2024年11月27日より新しい調剤サービスが開始されており、公式アプリ「マツキヨココカラMe」から利用可能です。
電子版お薬手帳となりますが、ココカラファインを普段から利用する頻度が高い人はアプリ内でクーポンを獲得することもできるので、とてもお勧めです。

ウエルシアのオリジナルお薬手帳
ウエルシアでは一部の店舗でお薬手帳の無料配布があると確認ができました。
2024年2月19日より、静岡県内のウエルシア薬局189店舗で、オリジナルデザインのお薬手帳の配布があったようです。

静岡県に存在する障害者福祉施設の利用者が制作したアート作品を、お薬手帳の表紙に採用。
個性豊かで明るい絵柄が親しみやすく、元気になれるデザインです。
無くなり次第配布終了とありますので、気になる方は店舗へ事前に確認してみましょう。
出典元:https://hoitto-hc.com/10202
その他のドラッグストアチェーンの無料お薬手帳
現在、大手ドラッグストアチェーン店ではほとんどが電子版お薬手帳へ移行しており、紙のお薬手帳を無料配布しているチェーン店は確認できませんでした。
お薬手帳の入手方法
紙のお薬手帳の入手方法は多数ありますが、ここではかわいいお薬手帳の入手方法について解説していきます。
調剤薬局
調剤薬局ではお薬手帳を無料でもらうことができます。
たとえば山口県に存在する「ワキ薬局」では、お子様向けに4種類のお薬手帳をラインナップしています。

出典:わき薬局HP
群馬県に存在する「富士薬局」では、県の代表キャラクター「ぐんまちゃん」がデザインされた可愛らしいお薬手帳が貰えます。

出典:富士薬局HP
イオン薬局の一部の店舗では、キャラクターデザインを用いたお薬手帳を配布している場合もあるようです。

お近くの調剤薬局でどんなデザインが取り扱われているか、ぜひ確認してみてください。
病院
病院でもお薬手帳を無料でもらうことが可能です。
外来で薬をもらうときや退院するときに、病院の薬剤師さんに声をかけましょう。
ドラッグストア
現在、大手ドラッグストアチェーン店ではほとんどが電子版お薬手帳へ移行しており、紙のお薬手帳を無料配布しているチェーン店は確認できませんでした。
ただし、お薬手帳のケースやカバーを販売しているケースがあります。
「マツキヨココカラ」では数量限定デザインで、お薬手帳のケースが販売されていたとの情報が公式SNSで確認できました。
💫#JOCHUM おくすり手帳ケース💫
— マツキヨココカラ (@matsucoco_co) October 11, 2024
パステルカラーが目を引くデザイン🩵🩷
ぜひGETしてみてね🎶#マツキヨココカラで毎日JOCHUM https://t.co/v9F0vEPGF1 pic.twitter.com/dP42eej5BD
可愛らしいデザインなので、つい手に取りたくなりますね。
その他の入手場所
自分だけのお気に入りのかわいいお薬手帳を探したい人は、インターネット通販を利用するのがお勧めです。
楽天市場ではお薬手帳だけでなく、多機能で上質なケースも販売されています。
Amazonでも同様に、多数のお薬手帳やオプショングッズが多数揃っています。
まとめ
お薬手帳は服用している薬を記録する手帳ですが、実は多数の重要な役割を果たしていることが分かりました。
かつては紙の手帳が主流でしたが、今は電子版のお薬手帳で管理する人も多く、使いやすい種類を選べるようになったことが嬉しいですね。
自分のお気に入りの手帳を探すも良し、使い勝手の良いアプリを探すも良しです。
これまでお薬手帳を持っていなかった人も、ぜひこの機会に作ってみましょう。

コメント