【2店舗比較】ラムーのお米は安い?5kg・10kg値段調査!2025年最新

スーパー

備蓄米が放出されれば、お米の値段が下がるかな?

と期待していましたが、いっこうに米の値段は下がりません。

いったい、安くてお得なお米はどこで買えるの?とお悩みの方へ、

今回は激安ディスカウントスーパーでおなじみのラ・ムーに注目!

  • 「ラムーのお米って本当に安いの?」
  • 「ラムーお米の値段と品ぞろえは?」

そんな疑問にお答えするべく、実際に調査してきました。

節約しながら美味しいご飯が食べたいあなた、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

ラムーのお米の値段を調査!5kg・10kgの価格を公開

ラムー 米 値段

今回の調査では、2025年5月下旬時点での兵庫県内と大阪府内の2店舗、それぞれのラムーのお米調査結果となります。

地域や入荷期日によって価格差があることを踏まえた上で、ご参考になさってください。

【兵庫県神戸市内】ラムーで人気の米の銘柄と価格帯

ラムー 米 値段

ラムーではお米の売り場は広く確保されていて、取り扱われているお米の種類は30種類ととても豊富です。

ただ、調査日当日は残念ながら店頭在庫は少なく、実際に販売可能な在庫は10種類ほど。

ラムーのお米5kgの価格帯としては、3,600円台〜5,400円台とかなり幅がありました。

気になる入荷日について店員さんに聞いてみたところ、

お米の入荷は不安定な状態がつづいており、銘柄なども含め確実に入荷のお約束ができる状態ではない。

とのことでした。

【サイズ別】ラムーのお米(5kg)の値段

兵庫県神戸市内のラムーで売られているお米の値段(5kg)を税込価格で安い順に表記しています。

  • 2025年5月下旬現在
国産家計応援米3680円
アメリカカルローズ3880円
秋田で獲れたお米3980円
令和6年産 三重コシヒカリ4480円
令和6年産 山形はえぬき4580円
岡山県産岡山米4680円
令和6年産 福井県産こしひかり4780円
国内産食べてほしいんや4780円
国産こしひかり4780円
宮城県産つや姫4780円
国産きぬむすめ4780円
国産あきたこまち4780円
国内産無洗米あきたこまち4880円
無洗米岡山県産ひのひかり4880円
令和6年産 宮城県産ひとめぼれ4880円
おくさま印国内産こしひかり4980円
令和6年産 北海道産ななつぼし4980円
新潟県産こしひかり5480円

「国産家計応援米」は外国産の「アメリカカルローズ」よりも値段が安くかなり魅力的です!

「国産家計応援米5kg=3680円」は備蓄米ブレンドの可能性が高いですね!

全体的な品ぞろえも、ほかのスーパーと比較しても安めのラインナップをされている印象です。

そしてやはり備蓄米の放出の影響か、去年作られたお米もありました。

ブランド米ではありませんが、税込3,000円台で買えるお米が販売されているというのは、主婦にとってはとてもありがたいことです!

【サイズ別】ラ・ムーのお米(10kg)の値段

兵庫県神戸市内のラムーで売られているラムーのお米の値段(10kg)を税込価格で安い順に表記しています。

  • 2025年5月下旬現在
無洗米こしひかりブレンド8880円
令和6年産 宮城県産ひとめぼれ8880円
令和6年産 富山県産こしひかり8980円

ここ最近は10kgのお米の取り扱いをしている店舗がほぼなかったのですが、ラムーでは3種類ありました!

10kgのお米もまだ高いという印象ですね。

ラ・ムーでは他に8kgと2kgのお米の取り扱いもありました。

参考までに値段をご紹介しておきますね。

【サイズ別】ラムーのお米(8kg)の値段

岡山県産岡山米7480円
無洗米岡山県産岡山米7580円
国産きぬむすめ7580円
国産コシヒカリ7580円

【サイズ別】ラムーのお米(2kg)の値段

国内産無洗米2080円
宮城県産つや姫2180円
国内産食べてほしいんや2180円
国産無洗米こしひかり2180円
無洗米岡山県産あきたこまち2180円
国内産ひのひかり2180円
福井県産こしひかり2280円

【大阪府内】ラムーで人気の米の銘柄と価格帯

ここからは大阪府内にある、ラムーのお米価格を調査した結果をお伝えしていきます。

ラムー 米 値段

大阪府内のラムーでも、お米の売り場は移動台車が5台分に並べられており、取り扱われているお米の種類も最大で20種類程度あると見受けられます。

神戸市内のラムーよりは、店頭在庫も少ないながらまだ残っている状況です。

実際に販売可能な在庫は10種類ほど。

実際に販売可能なお米の値段を重量、銘柄別に以下にまとめてまいります。

【サイズ別】ラムーのお米(5kg)の値段

大阪府内の「ラムー」のお米の値段(5kg)を税込価格で安い順に表記しています。

  • 2025年5月下旬現在
国産瑞穂の里※4kg3980円
岡山県産岡山米4680円
国産きぬむすめ4780円
国産あきたこまち4780円
国内産無洗米あきたこまち4880円
岡山県産ひのひかり5270円
新潟県産こしひかり5480円

お米5kgの価格は税込みで4000円以上と、神戸に比べて値段が高い品揃えです。

神戸のラムーにはない「国産瑞穂の里4kg=3980円(税込)」が販売されていました。

【サイズ別】ラ・ムーのお米(10kg)の値段

大阪府内の「ラムー」では、調査当日10kgのお米は販売されていませんでした。

【サイズ別】ラムーのお米(8kg)の値段

  • 2025年5月下旬現在
アメリカカルローズ5380円
岡山県産岡山米7480円
無洗米岡山県産岡山米7580円
国産コシヒカリ7580円

8kgのお米では「カルローズが5380円(税込)で販売されていました。

以外のお米の価格は、神戸のラムーと同じ価格でした。

2025年、ラムーの米の価格変動はある?

最近は物価高の影響で、米の価格もじわじわ上昇中。

ただ、ラムーでは他店よりも比較的価格の上昇が抑えられている印象です。

また今回の大阪、神戸のラムー2店舗調査の結果では、同じ銘柄のお米であれば、地域によっての価格差はないと思われます。

ですが取り扱いの銘柄や品ぞろえには違いがありますので、ご留意ください。

また、ラムーでは特売日やまとめ買いで、上手くタイミングを狙えば安く手に入れることができますよ!

ラムーでお米を安く買う方法|米安い日はある?

「少しでも安くお米を買いたい!」というのが本音ですよね。

ラムーでお得にお米を手に入れるコツをご紹介します。

お米安く買う方法①:チラシやアプリで特売日をチェック!

ラ・ムーではチラシやアプリで、週末にお米の特売を実施することが多いです。

5kgで200円引きになっていたり、2袋買うと◯円引きといったキャンペーンもあるので、事前チェックが肝心です!

お米安く買う方法②:タイミングを見てまとめ買い

月末や月初は価格が動きやすい傾向に。

在庫調整で一時的に価格が下がることもあるので、買い物のタイミングを分散させると◎

ラムーで米を購入する際の注意点

ラムーのお米は安い反面「精米日が少し古い」こともあります。

購入前に袋の裏側をチェックして、なるべく新しいものを選ぶのがコツ!

ラムーのお米まずいって本当?

ネット上では「ラ・ムーのお米は美味しくない」という声も聞かれます。

でも実際には・・・

  • 炊き方次第でかなり美味しくなる!

水加減をしっかり調整すればふっくら炊けますし、浄水やミネラルウォーターを使うと味が格段にUPします!

特にプライベート米は価格を抑えているぶん、精米技術や保管方法でやや味に差が出ることもありますが、炊き方の工夫で十分カバーできますよ!

パックご飯の価格もチェックしてみた

時短や非常に便利なパックご飯も、ラ・ムーでは格安で手に入ります。

  • ラ・ムープライベートパックご飯(180g✕3食):税込198円~248円
  • 有名メーカーのパックご飯(サトウのごはんなど):税込298円~328円

特売日にはプライベート商品が150円を切ることも!

忙しい日やお弁当用にもストックしておきたいですね。

まとめ

ラムーのお米、改めて調査してみると『やっぱり安い!』という結果になりました。

  • 5kg・10kgともに一時期よりは少し安くなっている
  • プライベート米はコスパ重視派にピッタリ
  • 特売日やまとめ買いを活用すれば、さらにお得!
  • 「まずい」は誤解!? 炊き方次第で美味しくなる
  • パックご飯も激安なので要チェック!


家計の味方、ラ・ムーのお米。気になる方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!

コメント