大阪の激安スーパーといえば「スーパー玉出」を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
昨今、お米の値段が高いとお悩みの方も多いはず。
そこで今回はスーパー玉出のお米の値段を徹底調査しました。
以上について詳しくお伝えしてまいります。
スーパー玉出の米値段を徹底調査!5kg・10kgの値段公開

はじめに、今回のお米の値段調査は2025年7月、大阪府内にあるスーパー玉出での実際の店頭調査結果となります。
仕入れの時期や店舗の場所によって品ぞろえや価格も変動する事もございます。
予めご了承いただき、皆様のお米ライフにお役立てください。
スーパー玉出で人気の米の銘柄と価格帯
スーパー玉出では、お米の取り扱いは14種と品ぞろえも豊富でした。
価格帯は5kgで税込3700円代から、4800円代と幅があります。
備蓄米と思われる国産ブレンド米から、こしひかりなどの国産銘柄米が店頭販売されていました。
最近スーパーでは見かけなくなった10Kgのお米も売られていました。
詳しい商品名と価格を以下に見ていきましょう。
【サイズ別】スーパー玉出の米(5kg)の値段
商品名 | 価格 |
自然が育てた自慢のお米 | 3480円(税込3758円) |
食味優先当店特選米 | 3880円(税込4190円) |
国内産 無洗米 | 3980円(税込4298円) |
岡山県産 にこまる | 4180円(税込4514円) |
山形県産 はえぬき | 4198円(税込4533円) |
滋賀県産 こしひかり | 4280円(税込4622円) |
国内産 こしひかり | 4280円(税込4622円) |
奈良県産 ひのひかり | 4280円(税込4622円) |
国内産 あきたこまち | 4280円(税込4622円) |
岩手県産 ひとめぼれ | 4298円(税込4641円) |
国内産 無洗米こしひかり | 4380円(税込4730円) |
宮城県産 つや姫 | 4380円(税込4730円) |
新潟県産 新之助 | 4498円(税込4857円) |
自然が育てた自慢のお米は、5kg3758円とお得な価格です。
しかし具体的な収穫時期は明記されておらず、パッケージの表示欄には、

と明記されていることから、小泉米(随意契約の政府備蓄米)以前の備蓄米である可能性が考えられます。
パッケージから、米粒の品質を確認してみると、粒が小さく、白く濁ったものも見られます。

他の4000円以上の値段のコシヒカリなどの銘柄米も同時に目視しましたが、表面につやがあり粒も比較的大きかったです。
ここは値段と品質のバランスを鑑みながら、ご自身にあった比較検討をおすすめいたします。
【サイズ別】スーパー玉出の米(10kg)の値段
商品名 | 価格 |
三重県産 きぬむすめ | 7998円(税込8367円) |
最近スーパーでは見かけることが少なくなっていた10kgのお米が販売されていました。
お米大盛なのに、スーパー玉出のお弁当は安い!
お米販売以外でも、スーパー玉出さんの人気の理由はお弁当のお得感です。
お米が大盛に入ったお弁当の値段も500円以下!
お昼前になると早めに売り切れますのでお急ぎください。
スーパー玉出でお得にお米を買う方法は?

スーパー玉出では「スーパー玉出公式アプリ」をダウンロードし、登録することでお安くお米を買うことができます。
調査当日も、お米に使える100円クーポンが発行されていました!

アプリクーポンにより「自然が育てた自慢のお米」5kg3480円⇒3380円で買えるようです。
物価高で家計が苦しい中、少しでも安く買えるのはうれしいですね。
スーパー玉出公式アプリのダウンロードはこちらからどうぞ↓
スーパー玉出の備蓄米について
前項でお伝えした通り、随時契約以前の入札備蓄米と思われる備蓄米はすでに販売されていますが、
ここからは、スーパー玉出で話題の「随時契約の備蓄米」が販売されるのかについてお伝えします。
結論、スーパー玉出で随時契約の備蓄米は販売される予定です。
スーパー玉出を運営する「株式会社フライフィッシュ」は農林水産省と政府備蓄米の引き受ける、随意契約を行いました。
6/9公表の情報によると、スーパー玉出さんの備蓄米の購入数量は30tです。
農林水産省公表資料:随意契約による政府備蓄米売渡しに係る申込みの確定
スーパー玉出の備蓄米の販売はいつから?
2025年7月1日現在、スーパー玉出で随意契約の備蓄米がいつどこで販売されるとの明確な情報はありません。
6月9日、同じ日に政府備蓄米の購入が決定した、ドラッグストアのゲンキーやマツキヨでも随時契約の備蓄米はまだ販売されていません。
購入した玄米の品質検査⇒精米⇒パッケージに時間を要していると思われます。
情報が入りしだい、サイト内でお伝えして参ります。
スーパー玉出の備蓄米の価格は?
価格は公表されていませんが、本体価格2000円を下回る価格と思われます。
2025年スーパー玉出の米の価格変動はある?
2025年7月以降もお米の価格変動はあると思います。
6月中旬あたりから、急速にスーパーの店頭でもお米の在庫が潤沢になってきていると感じます。
また、価格の安い5kg=2000円程度の備蓄米が流通するにつれ、徐々にお米の値段は下がってくると思われます。
スーパー玉出以外にも安いお店はある?賢く米を購入するためのヒント
スーパー玉出以外にもお得なお米を購入することは可能です。
2025年7月現在では、随意契約の備蓄米も多くの場所で販売されています。
どこでお得なお米を購入することができるのか詳しく見ていきましょう。
【2025年6月】備蓄米はどこで買える?スーパーの値段も徹底調査!
近所のスーパーやディスカウントストアもチェック
お得なお米はスーパーだけではなく、ドラッグストアやホームセンターなども細かくチェックすることが大切です。
筆者の調査では、「ロピア」「業務スーパー」「コスモス」は要チェックです。
【2025年最新】ロピアの米値段は?業務スーパーと比較!備蓄米情報も
[2025年度最新]ドラッグストアは米安い?ウェルシアとサンドラッグ価格調査
【2025年最新】コスモスの米値段は安いのか?ダイレックスと値段比較
ネット通販を活用してお得に米を購入する方法
今や備蓄米もネットで買うことができます。
アマゾン、楽天、QVCジャパンなど通販会社さんが直接販売されています。
スーパー玉出のお米値段は安い?備蓄米販売いつから まとめ
今回は、スーパー玉出のお米値段について調査結果をお伝えしました。
- 品揃えは多く10kgのお米もある
- すでに安い備蓄米が販売されている
- さらに安い随意契約の備蓄米の販売予定もあり
- アプリを取得でさらにお米が安く買える
など、まとめてお伝えしてきました。
ぜひ、皆様のお得なお米ライフのお手伝いになれば幸いです。
コメント